JALの予約クラスZで座席指定ができるかどうか知りたいという方へ。
2年ほど前から導入されたJALの予約クラスZですが、JAL公式サイトで航空券を調べたことがある方は見かけたことがあるかと思います。
この予約クラスZでは気になる「座席指定 ハワイ・グアム線のみ可」という一文があります。
つまり、ハワイとグアム以外は座席指定ができないということになりますが、本当に座席指定ができるかどうか非常に大きな問題になります。
そこで、今回はJALの予約クラスZでの座席指定ができるかどうかについて実体験を元に解説していきます。
JALの予約クラスZは座席指定ができるかどうかの疑問にお答えします!
JALの予約クラスZは料金が安い代わりに事前に座席指定ができないことになっています。
以前はどの予約クラスでも事前に座席指定ができていたため、座席にこだわりがある人にとっては死活問題とも言えます。
予約クラスZでは座席指定ができるかどうかについてお話していきます。
【結論】JALの予約クラスZでも座席指定はできる
まず、結論から言わせていただきますと、座席指定自体は予約クラスがZでも可能となります。
厳密に言いますと、座席指定というよりは座席の変更が可能になるという感じです。
「指定」ではなく、「変更」という言い方をする理由は予約クラスZの座席はJAL側が搭乗24時間前に勝手に決めてしまいます。
このJAL側が決めた座席を変更することが可能ということになります。
JAL国際線の予約クラスZで座席指定ができるタイミング
JALの国際線の予約クラスZで座席指定ができるタイミングは「オンラインチェックイン」の時に座席指定(変更)ができるようになります。
実際に私も台湾に行く時に予約クラスZのチケットを購入しました。
そして、案の定ですが購入のタイミングでの座席指定はできませんでした。
しかし、搭乗24時間前からオンラインチェックインが可能となるため、このタイミングでできるかどうか試したところ、無事に希望の座席に変更することができました。
そのため、予約クラスZの座席指定不可というのはあくまでも購入のタイミングでの指定ということになります。
もし、座席にこだわりがなければ特に問題はありません。
人によっては「国際線は絶対に通路側が良い」というようにこだわりがある場合は搭乗24時間前になったらすぐにサイトで座席を確認するようにしましょう。
JAL国内線と国際線を乗り継ぐ場合の座席指定ができるタイミング
海外旅行へ行く時は国際線の直行便だけで行く場合もあれば、国内線と国際線を乗り継いでいくケースもあります。
例えば、新千歳空港ー羽田ーロサンゼルスなど。
このケースでJALの予約クラスZの航空券を購入した場合は座席指定が国際線と国内線でできるタイミングが違ってきます。
まずはこのケースでの国内線の座席指定は購入のタイミングで指定することが可能となっています。
そして、国際線は購入のタイミングでの座席指定はできない状態となります。
そのため、国際線の座席指定は24時間前のオンラインチェックインのタイミングで座席指定というよりも座席の変更が可能になります。
上記の画像は私がベトナム・ホーチミン往復チケットの予約画面になります。
国内線ではすでに座席指定ができていますが、羽田−ホーチミン路線では座席指定ができない状態です。
有料事前座席指定も対象外
JALには有料事前座席サービスというものがあり、足元が広い座席を事前に有料で指定することができます。
では予約クラスがZの場合はこの有料での座席指定はどうなのかというと・・・
残念ながらやはり対象外となっています。
そのため、予約クラスZの場合は原則としてオンラインチェックインのタイミングで空いている席に変更するしかありません。
JALの予約クラスZの積算マイルについて
JALのマイルは予約クラスによって貰えるマイルに違いが出てきますが、予約クラスZの場合の積算マイルについてお話していきます。
予約クラスZの積算マイルは30%
JALの予約クラスZの積算マイルは30%になります。
格安の運賃にはなっていますが、ちゃんとフライトマイルをもらうことはできます。
また、予約クラスによるフライトマイルとは別にJALカードの種類によるフライトマイルに対するボーナスマイルは別途付与されます。
- 普通カード:10%
- CLUB-Aカード:25%
- CLUB-Aゴールドカード:25%
ツアープレミアムによるボーナスマイルは対象外
フライトマイルが100%になるというJALマイラーにとっては必要不可欠であったのがツアープレミアムというオプションです。
以前までは予約クラスに関係なく、フライトマイルが100%になっていましたが、現在は改悪されております。
現在は30%のフライトマイルであるZをはじめとしたO・G・Q・Nなどの予約クラスではこのツアープレミアムは対象外となっています。
そのため、フライトマイルをしっかりとゲットしたいという場合はそれなりに高い運賃の航空券を買う必要があります。
逆に安く航空券を買いたいという場合はもはやこのオプションは解約すべきものとなっています。
JAL予約クラスZの座席指定についてまとめ
JALの予約クラスZは安く購入することができますが、座席指定が事前に行うことができないというデメリットがあります。
しかし、実際にはwebチェックインの時にJALが指定した座席を任意の席に変更することは可能となっています。
そのため、安く購入はしたいけどせめて窓際か通路側かだけは自分で選びたいという方は24時間前になったらwebチェックインと共に座席を確認するようにしましょう。
また、事前にちゃんと座席指定をしたという場合は予約クラスZは避けることをおすすめします。